このレッスンでは、ヘルメットの半分に対して[シンメトリ モード]で作業します。すべての変更内容は、反対側に完全にミラーリングされます。
この操作により、ミラーリングされたヘルメットの半分が正い方向になります。
リボンを見てください。一部のモデリング ツールしか表示されていません。これは、[シンメトリ]モディファイヤがアクティブになっているからです。
編集可能ポリゴン オブジェクトが再度アクティブになり、リボンにはポリゴン編集用のツールも表示されます。
ヘルメットのミラーリングされた半分はビューポートには表示されていません。これは、ポリゴン編集コントロールが表示されている場合は、ソース ポリゴン以外を編集することはできないからです。
[NURMS を使用]パネルがリボンの右側に表示されます(NURMS とは Non-Uniform Rational MeshSmooth の略です)。
この操作により、ジオメトリにポリゴンが追加され、オブジェクトがスムーズになります。[反復]は 2 より大きく設定しない方がよいでしょう。反復の値を 1 つ大きくするたびに、頂点とポリゴン面の数が 4 倍になっていきます。このため計算に必要な時間が非常に長くなってしまいます。
オブジェクトを囲んだリング内の最初のエッジに平行なすべてのエッジが選択されます。
選択したエッジを囲むように、1 本のループが描画されます。また、[接続]ツールの「キャディ」コントロールも表示されます。
(リボンでツールを Shift+クリックすると、そのツールのキャディ コントロールが表示されます)。
既定値では、ループは選択したエッジの中心に配置されますが、次の手順で行うように[スライド]に負の値を指定すると、中心の左側に配置されます。
左にスライドされたエッジ
[リング]ツールによって、垂直なエッジすべてが自動的に選択されます。
もう一度、[接続]ツールのキャディ コントロールが表示されます。
[ループ モード]がオンになっているので、ヘルメットのリッジに沿ったエッジのループ全体が選択されます。
中央の継ぎ目と縁を押し出したヘルメット
左にスライドしたループ
クリックして、ヘルメットの手前の側面に新しい垂直方向のエッジ ループを配置します。反対側に配置したループと同じく、押し出されたリッジの底部に近い位置に配置します。
[スイフトループ]を使用すると、ループをすばやく作成してモデルに配置できます。
これらの平行なエッジ ループを追加することで、既存のエッジが補強されるため、エッジは前のレッスンの例ほど滑らかではなくなります。
ヘルメット(鋭くなった押し出し)