このチュートリアルでは、自動車の可動パーツをまとめて簡単にアニメートできるように、パーツ間の関係やコンストレイントを設定して「リギング」を行ないます。
自動車にただ軌道(モーション パス)を与えただけでは、アニメーションとは呼べません。車輪の回転、ハンドルと前輪の連動、車体のローリングなども考える必要があります。しかし、これらの要素を個別にアニメートするのは非常に面倒です。このチュートリアルでは、たとえばハンドルを前輪にワイヤリングするなど、ワイヤリングによりアニメーションを一貫したリアルなものにする方法を説明します。
このチュートリアルでは、以下について学習します。
- リスト コントローラを使用してモデルのアニメーション コンポーネントをコントロールする
- 式を使用してコントローラの動作を定義する
- マクロ レコーダを使用して、リスト コントローラの割り当てを自動化する
- カスタム ツールとカスタム ツールバーを作成する
- ワイヤリングと式を使用してアニメーション オブジェクトのリギングを行う
スキル レベル: 上級
所要時間: 1 時間以上
チュートリアルの準備
- クイック アクセス ツールバーで
([プロジェクト フォルダ])をクリックし、プロジェクトを Autodesk 3ds Max 2011 Tutorials に設定します。