インタフェース > コア インタフェース > SME |
3ds Max 2011 で導入された SME コア インターフェイスは、スレート マテリアル エディタに関連するプロパティとメソッドを公開します。
スレート マテリアル エディタのアクティブなビューを取得/設定します。
スレート マテリアル エクスプローラが開いている場合は true、閉じている場合は false を返します。
指定した名前で新しいノード ビューを作成して、そのインデックスを返します。
インデックス付きのノード ビューを表している IObject:IFP_NodeViewImp オブジェクトを返します。
指定のノード ビュー IObject:IFP_NodeViewImp オブジェクトのインデックスを返します。
インデックス付きのスレート マテリアル エディタを削除します。
2 番目の引数が true の場合、ユーザに確認を求めるプロンプトを表示します。そうでない場合は、プロンプト表示をせずにビューを削除します。
現在のマテリアルをスレート マテリアル エディタのパラメータ エディタに設定します。
WndBase インタフェースをスレート マテリアル エディタのナビゲータに返します。
WndBase インタフェースをスレート マテリアル エディタのマテリアル プールに返します。
WndBase インタフェースをスレート マテリアル エディタのパラメータ エディタに返します。
WndBase インタフェースをスレート マテリアル エディタのメイン フレームに返します。
<maxObject>sme.DoMtlBrowseDlg <HWND>parent <DWORD>flags <&boolean>newMat <&boolean>cancel newMat is In and Out parameter cancel is In and Out parameter
モーダルの[マテリアル/マップ ブラウザ](Material/Map browser)ダイアログ ボックスを開きます。
1 つめの引数は親ウィンドウのウィンドウのハンドルで、なしの場合は 0 を使用します。
2 つめの引数はダイアログ ボックスでのマテリアルおよびマップの表示をコントロールするフラグ値です。有効な値は次のとおりです。
0,3,7,11... - マップ、マテリアル、サンプル スロット
3 つめの参照引数は、新しいマテリアルが作成された場合は true、既存のマテリアルが選ばれた場合は false を含みます。
4 つめの参照引数は[キャンセル](Cancel)ボタンがクリックされた場合は true、[OK]ボタンがクリックされた場合は false を含みます。