トラック ビュー選択ダイアログには、3ds Max シーンの階層が[トラック ビュー]と同じ手法で表示されます。ユーザは、このダイアログから 1 つ以上の項目を選択できます。トラック ビュー選択ダイアログは次のメソッドによって表示されます。
このメソッドは[トラック ビュー選択]ダイアログ ボックスを表示し、ユーザがトラックを選択して[OK]をクリックしたときには TrackViewPick 値、[キャンセル]をクリックしたときには undefined を返します。
オプションの #multiple 引数を渡した場合は、ダイアログ ボックスで複数のトラックを選択でき、単独の値ではなく TrackViewPick 値の配列が返されます。
オプションの filter_function を指定すると、それぞれのトラックが TrackViewPick 値として関数に渡されます。関数が true を返す場合は、トラック ビュー選択ダイアログでトラックを選択できます。
オプションのキーワード引数 options : が指定された場合、整数値のビットはトラック ビュー選択ダイアログに表示される内容を定義します。各ビットの定義内容は次のとおりです。
1: アニメート可能なトラックのみの表示をオン 2: ノードの可視性トラックの表示をオフ 3: 選択されたノードの表示のみをオン 4: ワールド スペース モディファイヤの表示をオフ 5: オブジェクト スペース モディファイヤの表示をオフ 6: ノードの変換トラックの表示をオフ 7: ノードの基本オブジェクトの表示をオフ 8: コントローラ タイプの表示をオフ 9: ノート トラックの表示をオフ 10: サウンド トラックの表示をオフ 11: マテリアル内のマップの表示をオフ 12: マテリアル パラメータの表示をオフ 13: 非表示のノードの表示をオン 14: 階層の表示をオフ 15: キー操作可能でないトラックの表示をオフ 16: ノードの表示をオフ 17: ジオメトリ ノードの表示をオフ 18: シェイプ ノードの表示をオフ 19: ライト ノードの表示をオフ 20: カメラ ノードの表示をオフ 21: ヘルパー ノードの表示をオフ 22: ワープ ノードの表示をオフ 23: 位置コントローラの表示をオフ 24: 回転コントローラの表示をオフ 25: スケール コントローラの表示をオフ 26: ボーン ノードの表示をオフ 27: 検出され最初に選択されたノードにフォーカスを設定
TrackViewPick クラスのインスタンスはトラック ビュー選択ダイアログでの選択結果を格納します。TrackViewPick 値には次のプロパティがあります。
トラック ビュー選択ダイアログに表示される選択項目の名前です。
ユーザが選択した項目の subAnim の所有者です。所有者が MAXWrapper のサブクラスの場合は所有者の MAXWrapper 値が返され、それ以外の場合には undefined 値が返されます。
client 内の anim の subAnim インデックス。