ネストしたコンテキスト
 
 
 

すべてのコンテキスト式は、設定するとコンテキストの以前の設定を記憶し、式が完了したときに元の設定を復元します。したがって、コンテキスト句は、同じ型のコンテキストを使って外側の設定を無効にするなど、さまざまな方法でネストすることができます。

例:

with animate on, at time t
(
move ... -- これらはすべてキーを配置します。
rotate ...
animate off -- アニメートを一時オフにします。
(
move ... -- 作業性のため。これらはアニメーションには影響しません。
rotate ...
) -- animate on がここで復元されます。
scale ... -- 再びキーを配置します。
...
)

さらに、すべてのコンテキストは動的にスコープされます。コンテキスト式内のいずれのコードも、コードが呼び出すいずれの関数も、さらにこれらが呼び出すいずれのレベルの関数も、そのときのコンテキスト内で実行されるためです。つまり、あるクライアントから特定の時間に呼び出されると関数はオブジェクトを移動したりキーフレームを配置でき、また他のクライアントから呼び出されたときはキーフレームを実行しません。これは、呼び出し側のコンテキストの設定に依存しています。必要な場合は、呼び出された関数は独自のコンテキストを明示的に設定できます。その場合、呼び出し側の設定を上書きします。