ObjImp : ImporterPlugin
 
 
 

3ds Max 2010 で導入された ObjImp ImporterPlugin は書き出し用ダイアログ ボックスの ASCII ベースの INI ファイルの場所および名前にアクセスするためのインタフェースを公開します。設定の問い合わせおよび変更には、通常の MAXScript INI 設定関数である getIniSetting() および setIniSetting() を使用します。

ObjImp インタフェース:

Interface: iobjimp 	 

メソッド:

<TSTR by value>objImp.getIniName ()   

Obj Importer の設定ファイルの名前を返します。

   

<TSTR by value>objImp.getPresetIniName () 

Obj Importer のプリセットファイルの名前を返します。

   

例:

--MAXScript エディタで編集するために INI ファイルを開く
edit (objimp.getIniName())
 
--または 読み書きに INI ファイル アクセスを使用:
theINI =objimp.getIniName()
getIniSettingtheINI--INI ファイル カテゴリを取得
-->#("General", "Objects", "Geometry", "Units/Scale", "Material")
 
--General カテゴリのキーを取得
getIniSettingtheINI"Geometry"
-->#("FlipZyAxis", "CenterPivots", "Shapes", "TextureCoords", "SmoothingGroups", "NormalsType", "SmoothAngle", "FlipNormals")
 
--Geometry>Shapes キーの値を取得:
getIniSettingtheINI"Geometry""Shapes"
-->"0"
 
--Shapes をオンに:
setIniSettingtheINI"Geometry""Shapes" "1"
-->true
関連事項