MorpherMaterial : Material
 
 
 
MorpherMaterial - superclass: material; super-superclass:MAXWrapper - classID: #(1268332512, 974929316) 	 

> MAXWrapper > マテリアル > MorpherMaterial

コンストラクタ

MorpherMaterial...   

プロパティ

<MorpherMaterial>.Channel_0 Float default: 0.0 -- animatable, percentage 

   

<MorpherMaterial>.Channel_1 Float default: 0.0 -- animatable, percentage 

   

<MorpherMaterial>.Channel_2 Float default: 0.0 -- animatable, percentage 

......

   

<MorpherMaterial>.Channel_98 Float default: 0.0 -- animatable, percentage 

   

<MorpherMaterial>.Channel_99 Float default: 0.0 -- animatable, percentage 

   

<MorpherMaterial>.Channel_100 Float default: 0.0 -- animatable, percentage 

   

<MorpherMaterial>.base 

   

<MorpherMaterial>.Mat_1 

   

<MorpherMaterial>.Mat_2 

   

<MorpherMaterial>.Mat_3 

   

<MorpherMaterial>.Mat_98 

   

<MorpherMaterial>.Mat_99 

   

<MorpherMaterial>.Mat_100 
注:

MorpherMaterial に関連付けられたモーフ モディファイヤは、MAXScript を使って設定することはできません。

Channel_N プロパティは、モーフ モディファイヤ チャンネルのパーセント プロパティのインスタンスです。MorpherMaterial の Channel_N は、モーフ モディファイヤのチャンネル N+1 に対応します。MorpherMaterial の Channel_100 の値は、モーフ モディファイヤの基本オブジェクトのパーセント値に対応しています。

Channel_N のプロパティ値は、対応するモーフ モディファイヤ チャンネルのパーセント値に 100 を乗じた値です。

各チャンネルのサブマテリアルには、プロパティ .base .Mat_1 から .Mat_100 によってアクセスできます。

たとえば、2 つのモーフ チャンネルが定義されている MyMorph というオブジェクトがあり、MorpherMaterial が適用されているとします。3ds Max のユーザ インタフェースにチャンネルのサブマテリアルを割り当てる場合について考えます。このマテリアルおよびサブマテリアルにアクセスするには、次の方法を使用します。

mtl=$MyMorph.material-- MorpherMaterial を取得します。
MM_C1_percent=mtl.Channel_0/100.-- モーフ ターゲット 1 のパーセントを取得し、スケールを修正します。
MM_C1_mtl=mtl.Mat_1-- モーフ ターゲット 1 のサブマテリアルを取得します。
MM_base_percent=mtl.Channel_100/100.-- gモーフ基本オブジェクトのパーセント値を取得し、スケールを修正します。
MM_base_mtl=mtl.base -- モーフ基本オブジェクトのサブマテリアルを取得します。
関連事項