Persistents 構造体
 
 
 

Persistents 構造体は、永続グローバル変数の収集、作成、テストに使用するメソッドを提供します。

   

メソッド:

persistents.show()

存続グローバル変数とその値のリストを表示します。

   

persistents.remove <var_name>

指定した存続グローバル変数を存続グローバルのプールから削除します。変数はグローバル変数のまま残り、値を維持します。

   

persistents.removeAll()

すべての存続グローバル変数を存続グローバルのプールから削除します。変数はグローバル変数のまま残り、値を維持します。

スクリプト:

a= "Hello world"
persistent global a
persistent global b=box()
persistents.show()
persistents.remove #a
persistents.removeall()
a
b

スクリプト:

"Hello world"
OK
$Box:Box02 @ [0.000000,0.000000,0.000000]
a: "Hello world"
b: $Box:Box02 @ [0.000000,0.000000,0.000000]
OK
OK
OK
"Hello world"
$Box:Box02 @ [0.000000,0.000000,0.000000]
persistents.gather() 	 

このメソッドは、すべての永続グローバル変数名の配列を<name>値として返します。

3ds Max 2008 以降 で使用可能です。従来、Avguard 機能拡張として提供されていた機能です。

   

persistents.make <global var name>   

指定する名前はグローバル変数の名前でなくてはなりません。

グローバル変数名以外を指定した場合は、ランタイム エラーが生成されます。詳細は、「globalVars 構造体」 を参照してください。

3ds Max 2008 以降 で使用可能です。従来、Avguard 機能拡張として提供されていた機能です。

   

persistents.isPersistent <global var name> 

指定されたグローバル変数名が永続である場合は true を返し、永続でない場合は false を返します。

3ds Max 2008 以降 で使用可能です。従来、Avguard 機能拡張として提供されていた機能です。

global aVar  --グローバル変数を定義します
--> OK  --完了
persistents.isPersistent #aVar --永続であるかどうかを確認します
--> false  --永続ではありません
persistents.make #aVar --既存のグローバル変数を永続に変更します
--> OK  --完了
persistents.isPersistent #aVar --現在永続であるかどうかを確認します
--> true  --永続になりました
persistent global aNewPV --変数を永続グローバル変数として宣言します
--> undefined  --完了、変数の値は「undefined」になっています
persistents.isPersistent #aNewPV --永続になったか確認します
--> true  --なっています
persistents.isPersistent #anUndeclaredVar --未定義の変数を確認します 
--> false  --永続ではありません
 
関連事項