最初のバージョンである 3ds Max 2.0 では、MAXScript には[ユーティリティ]パネルの MAXScript ユーティリティからしかアクセスできませんでした。3ds Max 3.0 より MAXScript がメイン メニューに表示されるようになり、ステータス パネルに[ミニ リスナー]が追加されました。
ここでは、[ユーティリティ]パネル内に当初からある MAXScript へのユーザ インタフェースについて説明します。これらのユーザ インタフェースは、[ユーティリティ]パネルの MAXScript ロールアウト、[リスナー]ウィンドウ、[MAXScript エディタ]ウィンドウから構成されています。
[MAXScript ユーティリティ]パネルのロールアウトにアクセスするには、[ユーティリティ]パネルを開いて[MAXScript]ユーティリティ ボタンをクリックします。
[MAXScript]ロールアウトには、次のオプションが表示されます。
[MAXScript リスナー]ウィンドウを開きます。また[MAXScript リスナー]ウィンドウが最小化されている場合や他の 3ds Max ウィンドウの後ろにある場合は、復元して前面に表示します。[リスナー]ウィンドウを開くには、3ds Max ステータス バーの[ミニ リスナー]を右クリックして[リスナー ウィンドウを開く]を選択するか、3ds Max メニュー バーの[MAXScript] > [MAXScript リスナー]を選択するか、F11を押します。
[リスナー]ウィンドウの機能とコマンドについては、「[MAXScript リスナー]ウィンドウ」を参照してください。MAXScript エディタ
新規スクリプトの作成に使用する新しい[MAXScript エディタ]ウィンドウを開きます。新しい[MAXScript エディタ]ウィンドウを開くには、3ds Max メニュー バーの[MAXScript] > [新規スクリプト]を選択するか、[リスナー]ウィンドウのメニュー バーの[ファイル] > [新規スクリプト]を選択します。
[エディタ]ウィンドウの機能とコマンドについては、「[MAXScript エディタ]ウィンドウ」を参照してください。
既存のスクリプトを選ぶ一般的な[ファイルを開く]ダイアログ ボックスを開きます。[MAXScript エディタ]ウィンドウには、選択されたスクリプトが表示されます。スクリプト ファイルを開くには、3ds Max メニュー バーの[MAXScript] > [スクリプトを開く]を選択するか、[リスナー]ウィンドウのメニュー バーの[ファイル] > [スクリプトを開く]を選択します。
[エディタ]ウィンドウの機能とコマンドについては、「[MAXScript エディタ]ウィンドウ」を参照してください。
既存のスクリプトを選ぶ一般的な[ファイルを開く]ダイアログ ボックスを開きます。選択したスクリプトが読み込まれ、実行されます。[リスナー]ウィンドウに結果が出力されます。スクリプト ファイルを実行するには、3ds Max メニュー バーの[MAXScript] > [スクリプトを実行]を選択するか、[リスナー]ウィンドウのメニュー バーの[ファイル] > [スクリプトを実行]を選択します。
詳細は、「マクロ スクリプトの実行」を参照してください。
使用できるスクリプト ユーティリティのリストを表示します。スクリプト ユーティリティを定義する MAXScript は、[ユーティリティ]リストにユーティリティ名が表示される前に実行しなければなりません。
詳細は、「スクリプト ユーティリティのアクセス」を参照してください。
MAXScript ユーティリティのロールアウトを閉じます。スクリプトで記述されたユーティリティのパネル ロールアウトもすべて閉じられます。