Maya Python API 2.0

概要

Maya Python API 2.0 は Maya Python API の新バージョンで、より Python に近いワークフローと改善されたパフォーマンスを提供します。 新しい API と古い API を同じスクリプトに共存させることができますが、2 つ異なる API からのオブジェクトには相互運用性はありません。

Python API 2.0 はオリジナルの API にはない多くの利点があります。

  • 配列タイプは完全な Python シーケンスです。
  • Maya の配列パラメータをとるメソッドは通常、配列やタプルのようなネイティブの Python シーケンスをとります。 パフォーマンスの理由から、例外が作成される場合があります。
  • メソッドの出力は通常、そのパラメータ リストを介してではなく、戻り値内で返されます。 パフォーマンスの理由から、例外が作成される場合があります。
  • 複数の値を返すメソッド(たとえば MFnFluid.getResolution)は、それらの値をタプルまたはリストとして返し、MScriptUtil を必要としません。
  • オブジェクト アトリビュートが set メソッドまたは get メソッドよりも優先されます。たとえば、array.sizeIncrement=64 を書くことができるようになりました。
  • メソッドが失敗した場合に使用されるより多くの例外のタイプがあります。 古い API の中の場合のようにすべてが RuntimeError だとは限りません。
  • 新しい API は一般的に古い API よりも高速です。 条件によっては最高で 3 倍高速になります。