Linux のコンパイラの要件

 
 
 

Maya 2013 for Linux のプラグインおよびスタンドアローン アプリケーションをコンパイルするには、gcc コンパイラ(バージョン 4.1.2)を使用します。他のコンパイラでビルドされたプラグインは動作しません。これは、C++ ABI (アプリケーション バイナリ インタフェース)が Maya とプラグインの間で一致しなければならないからです。 Maya との互換性を考慮した場合、最適な OS は Red Hat Enterprise Linux 6.0 または Fedora Core 14 です。

システム上の gcc 既定バージョンとのコンフリクトを避けるために、「412」の拡張子をつけてコンパイラの名前を変更する必要があります。

その他のプラットフォームと異なり、Linux では、あるオプションを付加して gcc コンパイラを構築します。gcc コンパイラを構築するには、次の手順を実行します。

Download the gcc 4.1.2 source tar file from http://gcc.gnu.org/install/

Setup directories:
 % mkdir gcc412
 % cd gcc412
 % mkdir gcc-build

Extract the source files:
 % tar zxvf gcc-4.1.2.tar.gz
 % cd gcc-build

Configure the compiler. Run the following all on 1 line:
../gcc-4.1.2/configure --prefix=/opt/gcc412 --program-suffix=412
--enable-shared --enable-threads=posix --enable-checking=release
--with-system-zlib --disable-libunwind-exceptions
--enable-__cxa_atexit

Build the compiler:
 % make -j 2 bootstrap

Install compiler as root:
 % su root
 % make install

Note: you can make a symlink in /usr/bin to make the call to gcc easier for the
user:
 % cd /usr/bin
 % ln -s /opt/gcc412/bin/gcc412 .
 % ln -s /opt/gcc412/bin/g++412 .